- 公開日2022-11-8 更新日2022-10-30
- ドライブレコーダー取り付け, 部品取り付け
- AMG, GLE63, W166, ドラレコ, ベンツカスタム, ベンツ整備, メルセデスベンツ, 前後ドライブレコーダー取付
- コメントを書く

こんにちは!!
GARAGENT ブログ担当の小島です✨

今回の作業項目は
メルセデス・ベンツ GLE63 AMG W166
前後ドライブレコーダー取付
担当整備士は GARAGENT 伊藤です
よろしくお願いします
ドライブレコーダーは大きく分けてミラー型とフロントガラス型の2種類があります!
近年ニュースでも話題になっている煽り運転や、貰い事故などの重要な記録を残す手段としてドライブレコーダーが注目を浴びています。
今回取り付けるのは、フロントガラス型ドライブレコーダーです✨
それでは始めていきましょう
今回もユピテルのドライブレコーダーをご用意✨

W166は
リアシート下にヒューズボックスがあるので
ここからアクセサリー電源を確保…

と思ったのですが
アクセサリー電源12Vがない💦💦
悩んでいても仕方ないので気持ちを切り替えて!
今回はセンターコンソールのシガーソケット裏から
電源をいただくことにしました

アームレストの底と

パネル下の小物入れのカバーを外すと

それぞれT30とT20のボルトがあるので
外していきます
上に持ち上げて…

後ろに引くと
センターコンソール裏にアクセスできます!

シガーの配線を加工して分岐させて

そのまま助手席足元のアンダーカバーの中を通して

綺麗に配線を隠していきます

続いてリアですが
リアゲートの内張りを外して
ジャバラの両端も外したら

天張→ジャバラ→リアガラス
と配線を通して
カメラを取り付けます

フロントカメラと接続するために
車内左側に配線を隠しながら前に持っていきます

先ほど取った
電源の線と助手席Aピラーで配線を合流させて
フロントガラス上部のカメラに接続
配線の長さが余分な分は
まとめてダッシュボード左側の空間に隠すことで
スッキリと見栄えが良くなります👍✨
最後に写りのチェックです
フロント

バック

問題なさそうです⭕️
あとは外したものたちを元に戻して終了


カメラ設置後リアはこんな感じに

フロントはこんな感じです!!

以上、作業終了です
この度はご依頼ありがとうございました。
株式会社GARAGENT ガレージェントでは、
さまざまな修理・カスタム・メンテナンスにご対応させていただきます!!
お車のことならお任せください!ご依頼お待ちしております👍
株式会社GARAGENT-ガレージェント-
東京都町田市金井2-28-13
TEL :042-735-8790
MAIL :info@garagent.net
担当 :小島
コメント
この記事へのトラックバックはありません。














この記事へのコメントはありません。