- 公開日2023-2-13 更新日2023-1-21
- 修理, 部品交換
- Eクラス, W212, エアマスセンサー, エンジンチェックランプ点灯, ベンツ整備, メルセデスベンツ, メルセデス・ベンツ
- コメントを書く

こんにちは!!
GARAGENT ブログ担当の小島です✨

今回の作業項目は
メルセデス・ベンツ Eクラス W212
エンジンチェックランプ点灯
担当整備士は GARAGENT 伊藤です
よろしくお願いします
今回はエンジンチェックランプの点灯です。
ベンツの場合はナビ画面やメーターパネルに表示される警告灯の文字色で緊急度が示されていることが多いです
赤:走行に支障あり
黄:走行に問題はないが不具合発生
白:案内、故障はないが操作に問題あり
車種に関わらず、このランプはエンジン制御系に対する異常を感知しています。
発見次第なるべく早めに車屋さんに駆け込むことをお勧めします。
今回は
『エンジンチェックランプ点灯』
により入庫されました
「特に目立った症状はない」とのことです

早速点検してみます

テスター点検の結果
『エアマスセンサー不良』
エアマスセンサー2が故障と出ていますが
この型のエアマスセンサーは
1と2が一つの部品に組み込まれているので
ASSYでの交換になります💦
部品を取り寄せ到着後作業開始です

コネクター類を外したら
バンドを緩めてロック解除し
取り外します


新旧比較

新しいものを
今度は逆の手順で組み付けしていきます

交換しただけでは警告灯は消えませんので
診断機に接続し故障コードを消去します!

警告灯が再点灯しないことを確認して

作業終了です!
この度はご依頼ありがとうございました。
車にはさまざまな警告灯が表示されます。
なんだろう?と、少しでも疑問を感じたら株式会社GARAGENT ガレージェント にお任せください♪
些細なことでも構いません!しっかり拝見させていただきます👍
株式会社GARAGENT-ガレージェント-
東京都町田市金井2-28-13
TEL :042-735-8790
MAIL :info@garagent.net
担当 :小島
コメント
この記事へのトラックバックはありません。














この記事へのコメントはありません。