愛車のためのメンテナンス!気を付けるべきポイントをご紹介!

快適に車に乗るためには、日頃から車の整備点検が必要です。法的に定められている車検はもちろん、事故や故障を防ぐためには、車に乗る前にもドライバー自身でメンテナンスをする必要があります。今記事では愛車に長く乗り続けるために、また快適なドライブをするためにも必要となる点検について、その種類と必要性について詳しくご紹介します。

メンテナンスの種類

車に必要となるメンテナンスには、大きく分けて3種類あります。法律で定められている車検と法定点検、そして日常点検があります。この3つのメンテナンスは点検内容に違いがあることに加え、実施する頻度にも違いがあります。なぜそれらのメンテナンスを実施しなければならないのか、その意義も含めて詳しく見ていきましょう。

車検

公道を走る車には、車検を受ける義務が課せられています、正式名称は「自動車検査登録制度」といい、2年ごとに検査、そして登録が必要です。これは、安全に公道で車を走らせることができる車であるかを確認するための制度となっています。公道を走る際に車検切れだった場合には罰則が科せられます。ただし車を保有しているだけ、もしくは私有地内での走行は車検切れでも問題はありません。

検査内容

車検においては、検査項目があらかじめ決まっています。ディーラーへ持ち込む車検の場合は、すべてお任せにできますが、費用を抑える方法として自分で車検場に車を持ち込むユーザー車検という方法もあります。どちらの場合も以下の確認と検査が行われます。

同一性の確認

車検証に記載された車台番号とエンジンに打刻された番号が同一かどうかを確認します。

外回り検査

ヘッドライトやテールライトなどのライトが点灯するかの確認、ワイパーの動作確認、ホイールナットの緩み具合などをチェックします。

サイドスリップ検査

車が真っ直ぐ走れるかどうか、走行して左右の誤差を計測します。

ブレーキ検査

ローラーの上にタイヤを乗せ、ブレーキやサイドブレーキを操作します。

スピードメーター検査

スピードメーターと検査場の計測器の数値の誤差を計測します。

ヘッドライト検査

ヘッドライトを点灯し、適正な明るさと向きを確認します。

排出ガス検査

マフラーから排出される一酸化炭素と炭素水素の濃度を計測します。

下回り検査

車体の下からオイル漏れやボルトの緩みなどをチェックします。

車検にかかる費用

車検にかかる費用は、車ごとに違います。車両重量と車の種類、そしてエコカー減税の対象であるかどうかによっても費用には違いがあります。さらにディーラーでの車検、カー用品店やガソリンスタンドで受ける車検でも費用には差があります。その上で目安として軽自動車なら7万円~5万円、コンパクトカーなら10万円~7万円、普通車なら15万円~12万円必要だと考えておくといいでしょう。

日常点検

ドライバーが普段からできるメンテナンスが日常点検です。愛車に長く乗り続けるために必要であることはもちろん、不具合を早めに見つけることで整備費用を抑え、事故を防ぐことにもつながります。普段から日常点検を行うことは、ドライバーの責任でもあります。

点検内容

日常点検でチェックすべき場所は、大きく分けて3つです。

エンジンルーム

ブレーキオイル、バッテリー液、エンジンオイルの量、そして色を確認します。さらにウインドウォッシャー液がきちんとあるかどうかもチェックする必要があります。

車周り

タイヤの空気圧、溝、摩耗や亀裂などをチェックします。さらにライトがきちんと点灯するか、また汚れや破損がないかもチェックします。

運転席

エンジンをかけ、かかり具合や音の確認をします。さらにアクセルやブレーキを踏んで踏み込みの確認、パーキングブレーキの効き具合、ワイパーの作動やウインドウォッシャー液がきちんと噴射されているか確認します。

日常点検の頻度

日常点検を車に乗るたびに行うのは時間もかかりますし、実際にはそれほど頻繁にする必要はありません。ただし、「異音がする」となってからの点検は手遅れになる可能性もあります。理想としては1ヶ月に1回程度です。ただし毎日乗る場合は、1週間に1度などに増やすことをおすすめします。

点検するメリット

日常点検のメリットは、ちょっとした不具合や異変にすぐ気がつくことができるということです。そのためすぐに修理をすることができ、費用を抑えることが可能になります。日常点検を怠ると、知らないうちにライトが切れていて整備不良で罰金を科せられたりすることにもなりかねません。また重大な事故を引き起こす可能性もありますので、普段から日常点検を心がけることが大切です。

法定点検について

法定点検は。車検では点検しきれない部分をカバーするために必要な点検です。法的に義務づけられている点検ですが、罰則規定はありません。自家用車の場合は12ヶ月点検と24ヶ月点検があり、24ヶ月点検は車検と共に行われます。事業用自動車の場合は、これに加えて3ヶ月点検と6ヶ月点検が義務づけられています。

法定点検の内容

法定点検は、車が保安基準に適合しているかを検査する車検とは違います。法定検査では車が故障していないか、また快適に走れるかどうかを点検する作業が行われます。ステアリングやブレーキ、消耗品であるブレーキパッドの消耗やオイル漏れ、エアクリーナーエレメントのチェック、ファンベルトのチェックなど12ヶ月点検では26項目の点検が行われます。24ヶ月点検では、56項目に増えます。

法定点検の実施率

国土交通省が実施した、「自動車の点検・整備に関するアンケート調査」によると、法定点検を必ず実施するという人は全体の51%となっています。お金がかかる、車検の時に実施しているからという回答がありましたが、実際には12ヶ月点検も重要な点検であるという認識を持つ人が少ないことがうかがえます。

法定点検のメリット

法定検査を受けることのメリットとしては、点検項目に該当する不具合や故障に関しては、メーカー保証が受けられることが挙げられます。また整備不良による事故が発生した場合でも、法定点検を受けていることで法的責任が軽くなる可能性が高くなります。さらに下取りで査定評価が上がることも、大きなメリットといえます。日常点検だけでは分からない部分の故障を発見することができるため、長い目でみても法定点検を受けることにはメリットが大きいといえます。

少しでも愛車の異変を感じたら

車検や法定点検、そして日常点検は、車を快適に乗り続けるためには必須です。些細な異変であっても、気がつくことが早ければ重大な事故や故障が発生することを回避することにつながります。もちろん費用がかかることではありますが、日常点検では気がつかない異変も、車検や法定点検をプロにお任せすることで、早めの修理が可能です。愛車を長く乗り続けるためにも、ぜひプロに依頼して定期的な点検を受けることをおすすめします。

LINEで簡単お問い合わせ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


高級車の安心して修理を依頼できるパートナーをお探しならガレージェントお気軽にご相談ください!
ページ上部へ戻る