- 公開日2023-7-31 更新日2023-7-29
- メンテナンス, 修理, 部品交換
- Sクラス, W221, スパークプラグ, ベンツ, ベンツ整備, メルセデスベンツ, メルセデス・ベンツ
- コメントを書く

こんにちは!!
GARAGENT ブログ担当の小島です✨

今回の作業項目は
メルセデス・ベンツ Sクラス W221
スパークプラグ交換
担当整備士は GARAGENT 伊藤です
よろしくお願いします
今回作業するスパークプラグはエンジンの心臓ともいえる部品です!
ガソリンを点火させる役割があり車を動かす上ではじめに動く場所でもあります。
スパークプラグの不具合を放置しているとエンジンやイグニッションコイルにも負荷がかかります。
それぞれ故障の原因になってしまうので要注意です⚠️
今回は
『スパークプラグ交換』です
それでは始めていきましょう
カバーを外してアクセスしていきます


スパークプラグの新旧比較

先端が焦げております💦

8本全て交換していきます

新しい部品を組み付けて
最後に診断機にて故障履歴を消去します
以上、作業終了です
*交換時期の目安*
スパークプラグ:1〜2万キロ(一般的なプラグ)
と言われています。
劣化を放置すると加速や燃費に影響しますので
早めの交換がオススメです✨
この度はご依頼ありがとうございました。
車にはさまざまな警告灯が表示されます
少しでも疑問を感じたら株式会社GARAGENT ガレージェント にお任せください♪
些細なことでも構いません!しっかり拝見させていただきます👍
株式会社GARAGENT-ガレージェント-
東京都町田市金井2-28-13
TEL :042-735-8790
MAIL :info@garagent.net
担当 :小島
コメント
この記事へのトラックバックはありません。














この記事へのコメントはありません。