- 公開日2021-2-10 更新日2022-4-13
- カスタム, 部品取り付け
- AMGルック, GLC250, W253, キャリパー塗装, グリル交換, ダイヤモンドグリル, メルセデスベンツ, メルセデス・ベンツ
- コメントを書く

こんばんはメカニック伊藤です
今回は メルセデス・ベンツ GLC250(W253)純正グリルからAMGダイヤモンドグリルへの交換です

ベンツのグリル交換は何度もご紹介してますね

GLCの場合はフェンダーの樹脂部分(黒いところ)がフロントバンパーまで続いていて、バンパーを外すのに樹脂も外すのでここも養生
ヘッドライトもいつも通り養生

インナーフェンダー、アンダーカバーを取り外し、バンパーについているコネクターをあらかじめ外しておきます
この段階でエンジンルームの手前のグリルを取り付けているクリップ、ビスも外しておきます

最後にバンパーとフェンダーをとめている10mmのビス左右各2本を外すとバンパーが外れます
W205と違ってアンダーカバーの奥に見えにくいビスがあるわけではないですが、W253はエンジン下のアンダーカバーのビスでフロントバンパーも一緒にとめているので外さなければなりません
ビスさえ取ればバンパーは外れますが取り付けるときにアンダーカバーが邪魔になるのでアンダーカバーごと外しておいた方が楽です
(広角いいですね。初めてiPhone11proの有効な使い方をしました。)

バンパーが外れたら裏からグリルを外します
慣れてきました
色々外して、グリル本体の頑丈すぎるツメも全箇所外して、、、
(グリル中央のベンツマーク外すときは毎回ドキドキします。落としそうで。)

外した逆の順序でパチパチとツメをはめていきます
逆の手順で取り付けて完成です!!

ビフォーの写真ないですね、、、、
でもかっこよくなりました!
やっぱりグリル変えると雰囲気はガラッと変わります
こちらのお客様は以前当店でキャリパーの塗装もさせていただいたのでそちらもチラッと紹介させていただきます

フロント

リア
どんどんひとつずつAMGルックになっていて楽しいです!
ありがとうございました!
小さいカスタムから大きなカスタムまで、なんでも一度ご相談ください!!
株式会社GARAGENT(ガレージェント)
東京都町田市金井2-28-13
042-735-8790
info@garagent.net
担当:伊藤
コメント
この記事へのトラックバックはありません。














この記事へのコメントはありません。