ベンツのナビをSSD化するって何?わかりやすく解説!

カーナビにはHDD(ハードディスク)やSSD(ソリッドステートドライブ)という記憶媒体が使われています。これらはパソコンなどのデバイスにも使われている装置であり、そこに地図データや車両に関する情報が入っています。

古いタイプのカーナビについては、最近HDDの劣化によって故障するケースが増えてきています。そこで、壊れる前にSSDへの交換も検討しましょう。この記事ではベンツのナビをSSD化するメリットや早めに交換すべき理由について解説します。

ベンツのナビをSSD化するとは?

カーナビもパソコンやスマホと同じ、コンピュータの一種です。作動させるためにはソフトウェアや地図などのデータが必要となり、これらを保存するための記憶装置が必要不可欠となります。また、車両に関する情報やナビの設定に関する情報も記憶しておかなければなりません。それらのデータを蓄積させる装置こそが今回のテーマとなっているHDDやSSDです。

なお、カーナビにはCD-ROMのデータを読み込むCDナビ、DVD-ROMのデータを読み込むDVDナビ、SDカードからデータを読み込むSDナビなどの種類がありますが、最近主流となっているのはHDDとSSDです。

HDDとSSDの違い

HDDは金属ディスクを用いた記憶媒体で、稼働中は高速でディスクが回転し、磁気ヘッドでデータを読み書きします。比較的歴史が長い記憶媒体で、カーナビには2003年頃から使われています。一方、SSDは半導体素子を用いたNANDフラッシュメモリという技術が使われている記憶媒体です。2010年代後半からカーナビに搭載されるようになりました

SSDは物理的な動作がない分処理速度が速く、その差は5~20倍程度、寿命もHDDが5年程度に対してSSDは10年程度となります

SSD化のメリット

HDDが搭載されたナビをお使いの場合、SSD化することで以下のようなさまざまなメリットが得られます。快適なドライブを実現するためにも、故障のリスクを軽減するためにも、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

データ速度が速くなる

SSDの最大の特徴はなんといっても処理速度が速い点です。特にナビの起動や操作画面、地図の動作が遅いと感じられている方は、SSD化を検討してみましょう

起動が早く、操作画面もスムーズに動くため、ストレスが少ないです。地図の表示に関してもなめらかに動くので、運転中も正確なルートを把握しやすくなります。

耐久性が高い

自動車の部品は常に温度変化や振動、衝撃に晒され、想像以上に高い負荷がかかります。HDDは金属板が回転することでデータの読み書きをするため、かなりデリケートな装置です。ナビ用のHDDは過酷な環境に耐えられるよう設計されてはいるものの、やはりどうしても使用環境によっては故障することもあり得ます。

SSDはHDDと比較すると耐久性が高く、温度変化や振動、衝撃が加わっても故障しにくくなっています

カーナビの寿命が長くなる

長持ちするというのもSSDの特徴です。先ほどもご説明したようにHDDは物理的な動作を伴う記憶媒体であるため、どうしても劣化がしやすく5年程度で寿命を迎えてしまいます。一方、SSDは非可動式の記憶媒体であるため、寿命は10年程度でHDDの倍ほどの耐久性があります。

ナビの寿命が延びれば、それだけ交換や修理の間隔も長くなり、手間やコストを削減できます

車の電力負担が減る

SSDはHDDと比較して消費電力が小さいという特徴もあります。ナビをはじめ車の電装品はバッテリーから電気が供給されています。また、エンジンを起動させるセルモーターも電気によって作動するため、バッテリーは車を動かすためにはなくてはならない存在です。

ナビをSSD化すると電気の消費を抑えることができるため、バッテリーの寿命も延び、バッテリーあがりなどのトラブルの予防にもつながります

壊れる前のHDDデータが保存できる。

HDDが故障すると大切なデータが損失してしまい、地図データや車両データなどをインストールし直さなければならず、60万~80万円程度の高額な費用がかかってしまうこともあります。

HDDが故障する前にSSD化すれば、データを移行することができるため、修理費を抑えることができます

SSD化はお早めに

SSDは歴史が浅く、どうしてもHDDと比較すると高価でした。しかし最近になって量産体制も整い、普及も進んできたため、一昔前と比較するとだいぶ値段も安くなってきています。一方、今度は物価高や半導体の高騰などによって、SSDの価格が再度上昇することも考えられます。SSDのコストが下がっている今のうちに、ベンツのナビのSSD化をされることをおすすめします

まとめ

ナビのHDDが寿命を迎え、修理を余儀なくされるベンツオーナーの方が増えてきました。HDDが故障してしまうと大切なデータが失われてしまい、高額な修理費用がかかってしまいます。HDDからSSDに交換することで、動作が早くなって快適なドライブが実現でき、修理費も安く抑えられる可能性がありますので、ぜひ早めにSSD化を検討してみましょう

ベンツのSSD化はGARAGENTへお任せください!

GARAGENTはベンツをはじめとした輸入車の修理・整備を承っております。メルセデス・ベンツテクニシャンの取得者が在籍し、ディーラー品質のサービスを町工場価格で実現します。町田市、相模原市でベンツの修理・整備なら、私たちにお任せください。もちろん、ナビのSSD化もリーズナブルな価格で対応可能です。

LINEで簡単お問い合わせ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


高級車の安心して修理を依頼できるパートナーをお探しならガレージェントお気軽にご相談ください!
ページ上部へ戻る