- 公開日2022-6-18 更新日2022-6-11
- カスタム, 修理, 部品交換
- E300, Eクラス, W213, グリル交換, パナメリカーナグリル, ヘッドライト交換, ベンツカスタム, ベンツ整備, メルセデスベンツ, メルセデス・ベンツ
- コメントを書く

こんにちは!!
GARAGENT ブログ担当の小島です✨

今回の作業項目は
メルセデス・ベンツ E300 W213
パナメリカーナグリル取付、左ヘッドライト交換
担当整備士は GARAGENT 伊藤です
よろしくお願いします
今回はグリル交換です♪
グリルは、外部から風を取り入れてラジエーターやエンジンルームを冷却したり、
ラジエーターがオーバーヒートするのを防ぐ役割がありますよね。
ですが何よりも車の大事なお顔です!かっこよくなくてはなりません!!!!笑
自分好みのお顔に仕上げるグリル交換はオススメのカスタムです✨
今日は2つの作業同時に行います!!
それでは作業開始です
まずはヘッドライトの現状確認から…

お分かりになりますか??

折れてしまっていますね💦
ひとまず、置いといて
グリル交換の後に合わせて作業します!
リフトアップ後アンダーカバーを外します

左右のタイヤを外します

そして、
ヘッドライトとフェンダーをマスキングテープで養生して

バンパーを外しましょう✨


こちらが外れた諸々のものです!
ベンツマーク、フロントカメラ、グリルですね

作業台にて移植作業します!!
こちらが今回取り付けするパナメリカーナグリルです🤍

カバーなどはリベットで6箇所固定されているので

一緒に外して交換です!!!
全てのものが移植完了しました♪

バンパーを戻す前に…
ヘッドライトの交換作業に入りましょう!

外れたヘッドライトの新旧比較です
左が新、右が旧です

ヘッドライト裏のコントロールユニットを2つとも新しいヘッドライトに移植です


一度取り付けして、点灯確認します!

ばっちり👍問題なさそうです
それでは、一旦マスキングテープ養生します

先程移植を済ませておいたバンパーを戻します!!

最後に診断機を当てます
今回ヘッドライトのコントロールユニットは交換ではなく、
移植しただけなので、診断機での学習・適合は必要ないのですが、
作業により入ってしまう故障メモリーのリセットだけして終了です!
以上、作業完了です♪

何度見てもかっこいいパナメリカーナグリル✨
オススメです!!!!
完全に個人的感情入ってますけど!笑
この度はご依頼ありがとうございました。
ベンツでもグリル交換は定番のカスタムかと思いますが、やはりいいですよね!!!!
是非、株式会社GARAGENT ガレージェント のベンツが好きの整備士にお任せください♪
ご依頼お待ちしております👍
株式会社GARAGENT-ガレージェント-
東京都町田市金井2-28-13
TEL :042-735-8790
MAIL :info@garagent.net
担当 :小島
コメント
この記事へのトラックバックはありません。














この記事へのコメントはありません。