【メルセデス・ベンツ|W176|Aクラス】AMGエンブレムとグリルメッシュの取り付け(東京都港区)

東京都港区よりご来店いただきましたメルセデス・ベンツ W176 Aクラスのご紹介です。AMGエンブレムとグリルメッシュを取り付けさせていただきました!

パナメリカーナグリルは開口部が広く、飛び石などによってラジエーターやレーダーが故障する可能性がありますが、グリルメッシュを取り付けることでそのリスクを抑えられます。

【実際の作業手順・内容】 メルセデス・ベンツ|W176|AクラスのAMGエンブレムとグリルメッシュの取り付け

こちらが取り付け前です。やはりパナメリカーナグリルはカッコ良いです!

バンパーやインナーフェンダー等を外してAMGエンブレムとグリルメッシュを取り付けました。

AMGエンブレムを付けただけでも印象が変わり、グリルメッシュでレーダーやラジエーターを守ることもできます。

パナメリカーナグリルとは?

パナメリカーナグリルとは、縦に配列されたルーバーが特徴的なフロントグリルのことです。1950年代にメキシコで開催された「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」で優勝した300SLのグリルデザインがモチーフになっています。

現代ではAMGで純正採用されており、パナメリカーナグリルを取り付けることで、スポーティでありながらエレガントな見た目へガラッと変えることが可能です。パナメリカーナグリルの魅力についてはこちらの記事もご覧ください!

パナメリカーナグリルにメッシュ加工は必要?

パナメリカーナグリルは隙間が広いので、走行中に異物がグリルを通過しやすく、コンデンサーやラジエーターの破損のリスクがあります。メッシュ加工を施していれば、そのリスクを最小限に抑えることが可能です。

また、メッシュが付くことでフロントバンパーのデザインに一体感が生まれ、スポーティな印象が強調されます。パナメリカーナグリルを採用している方はぜひ検討してください!

最後に

AMGエンブレムとグリルメッシュの取り付けは、メルセデス・ベンツにおいて人気のカスタムです。どちらもパナメリカーナグリルと相性が良いので、ベンツユーザーはぜひ取り付けを検討してみてください!

AMGエンブレムやグリルメッシュの取り付けもGARAGENTにお任せください!費用や作業時間などのお問い合わせもお待ちしております。

ご依頼いただきありがとうございました!


株式会社GARAGENT-ガレージェント
住所:東京都町田市金井2-28-13
TEL:042-735-8790
MAIL:info@garagent.net

LINEで簡単お問い合わせ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


高級車の安心して修理を依頼できるパートナーをお探しならガレージェントお気軽にご相談ください!
ページ上部へ戻る